使い道でチョイス
おまかせ
![]() |
寄附者の指定した事業にできるだけ沿うように活用します。ただし希望に沿えない場合がありますのでご了承ください。なお、希望に沿えない場合は市長が使途を指定させていただきます。 ※お申込みの際、最後に表示される「寄附金の使い道の記入」にご希望の内容をご記入ください。(例:防災対策、新規図書購入など) |
---|---|
![]() |
市長が事業を指定させていただきます。 |
![]() |
町が必要とする事業に活用させていただきます |
![]() |
自然と調和した安全で快適なまち |
![]() |
・寄附金の使途を町に一任されるか、寄附者ご要望のまちづくりに活用 |
![]() |
寄附の使途を石巻市長におまかせします。 |
![]() |
災害に強い都市基盤づくり、災害への備え対策など防災・防犯体制の強化のために使用します。 |
![]() |
市内の郷土芸能、文化財、歴史と風土に根ざした地域文化に対する理解を深め、郷土を愛する意識の醸成や市の歴史・文化を次世代に継承するため、有形・無形の貴重な歴史・文化の保護活動を支援し、文化財の保護体制の充実を図ります。 |
![]() |
(1)歩いて暮らせるまちづくりと地域コミュニティの強化 (2)健康長寿社会の形成 (3)安全なまちづくり |
![]() |
使い道を市長におまかせ |
![]() |
歩いて暮らせるまちづくりと地域コミュニティの強化、健康長寿社会の形成、安全なまちづくり |
![]() |
|
⑥その他 鹿角市が魅力をもった地域でありつづけるための取り組み ![]() |
上記の取り組みを含め、鹿角市が魅力をもった地域でありつづけるために市長が必要だと判断する取り組みに活用させていただきます。 |
⑤その他 鹿角市が魅力をもった地域でありつづけるための取り組み ![]() |
上記の取り組みを含め、鹿角市が魅力をもった地域でありつづけるために市長が必要だと判断する取り組みに活用させていただきます。 |
![]() |
例:避難経路や避難所の整備、再生可能エネルギーの導入等、復興支援など |
![]() |
より地域に根差した取り組みへ活用します! 例:カーブミラーや防犯街灯設置、公園トイレ改修工事、若者を支援する住宅の整備等 写真:涼(鳥海山・飛島ジオパーク(にかほエリア)フェイスブックでフォトコンテスト2017入賞作品)撮影者:takashi |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
特に使い道のご指定が無い場合や市長にご一任される場合 |
![]() |
特に使い道のご指定が無い場合や市長にご一任される場合 |