使い道でチョイス
おまかせ
![]() |
市長が事業の指定を行う |
---|---|
![]() |
|
![]() |
【例】姉妹都市・友好都市記念事業 本市と姉妹都市・友好都市盟約を締結している自治体と例年相互に、まつり等への参加を通じて、地域情報の発信に努めつつ、交流拡大の推進を図ってきました。 今後も、市民交流、マリンスポーツ交流、歴史・文化交流を中心に、自治体間の友好関係を築いてまいります。 |
![]() |
◆その他、市長が必要と認める事業◆ 妊産婦・乳幼児健康診査事業、西之表市史編さん事業、港町再生検討推進事業、図書館運営事業、プレミアム付き飲食店応援券発行支援事業、たねがしまるブランド推進事業、など、 6事業に支援・活用させていただきました。 |
![]() |
曽於市が活気にあふれ、市民が元気になるための各種事業のため、特に事業の指定はせずに、多方面に活用させてもらいます。 |
![]() |
福祉の充実、産業の振興、定住・移住施策などその他の施策 |
![]() |
◇多くの事業に活用させていただいております |
![]() |
市民の生活環境向上を図るため、交通安全施設の整備、生活道路の維持・補修、公共施設のトイレ洋式化、公園・広場の整備等を行います。 ◆安心安全に関する整備 〇ロードミラー・ガードレールの設置 〇防犯街路灯のLED化 〇防災用備蓄品 〇急傾斜地崩壊対策 ◆生活道路等の維持・補修 〇市道の道路維持・舗装補修工事 〇農道の区画線整備 〇海浜温泉ゆうらくの区画線整備、舗装補修 ◆公共施設のトイレ整備・洋式化 〇洋式化(崎園公園、ちよまる公園など) 〇整備(津貫運動広場、益山公園) 〇改修(大浦老人福祉センター別館、大当海岸) ◆公園の整備・生活環境対策等 〇公園整備(遊具更新、台帳整備、給水工事等) 〇有害鳥獣捕獲事業 〇キオビエダシャク駆除対策 〇ヤンバルトサカヤスデ駆除対策 |
![]() |
やりたいこと、やらなければならないこと、まだまだたくさんあります。どうぞわたくし市長におまかせください。 |
![]() |
上記以外で、寄附者の意志により指定寄附として一般会計予算に計上する事業です。 福祉や医療、教育のほか、交流人口の増加を図る本町の多くのイベント経費などに使われます。 2023年度実績 ・子宝お祝い金支給事業 ・子ども医療費助成事業 ・保育料補助 ・学校給食費無償化 ・ブックスタート事業(就学前児童に本をプレゼントします) ・高齢者温泉入浴券支給事業 ・老人給食サービス事業 ・ライフヘルプ事業(高齢者等宅の環境整備) ・母子保健事業(乳児・母子検診等) ・健康増進事業(がん検診等) ・介護予防教室 ・芸術文化振興事業(劇団四季公演・ジョギング大会・ 文化財保護等) ・その他 |
![]() |
|
![]() |
・町長が必要と認める事業・取り組み |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
(交通安全、防犯、救急、防災、平和、共生、協働) |
![]() |
(交通安全、防犯、救急、防災、平和、共生、協働) |
![]() |
|
![]() |
市長におまかせ |
![]() |
|
![]() |