使い道でチョイス
観光
![]() |
長島町では島全体を景観区ととらえ、「石積みと花」をテーマに長島を一周する「ぐるっと一周フラワーロードづくり」で花咲く路傍づくりを進めるための事業に取組んでいます。 沿道には長島の自然石を利用した石積み花壇を設置し、そこには一年をとおして四季折々の花が咲きほこり、ドライブなどで来た人々の心を癒しています。 この美しい景観を守っていくため、皆様のご協力をお願いします。 2023年度実績 ・夢追い長島花フェスタの実施 ・ブーゲンビリアの丘維持管理 ・石積み花壇の管理 ・法面の石張り ・町内道路の維持管理 ・支障木の伐採、法面の草払い ・その他 |
---|---|
![]() |
長島町は4つの有人島と大小23の無人島から構成されていますが、町内唯一の有人離島である獅子島。 本町では、架橋実現に向け平成24年度から毎年基金に積み立てを行い、一歩進んで国や県にアピールしています。 獅子島架橋は、獅子島島民だけでなく、全町民の夢であり、願いです。 架橋の実現に向けて、皆様のご協力をお願いします。 |
![]() |
・徳之島の農産品等を加工した新たな特産品開発 |
![]() |
・観光施設等の整備事業 ・定住促進に関わる取り組み |
![]() |
|
2.未来への投資 産業、インフラ、環境、快適なくらしを高めるために ![]() |
(環境、まちの基盤、産業) |
2.未来への投資 産業、インフラ、環境、快適なくらしを高めるために ![]() |
(環境、まちの基盤、産業) |
![]() |
スポーツや音楽を中心としたエンタテインメントの力と、地域の魅力を活かした観光を推進するとともに、東海岸に臨むリゾート拠点の創出を展望するなど、内外を魅了する観光都市の実現に取り組みます。また、観光を基軸とし、広域的な連携の強化や関連産業への波及効果の増大に取り組むとともに、商工業や農水産業など調和のとれた産業の振興を図り、稼ぐ力を高めます。 働く意欲が就労につながり、だれもが活躍できる環境をつくるとともに、活力あふれる企業が集積し、新たな価値が生み出されるまちをめざします。 <事業内容>観光、商工業、中心市街地、企業誘致、雇用、創業支援、農水産業に関する事業 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
一次産業の振興、体験・滞在・交流型観光の推進、その他商工業の振興など |
![]() |
農林水産業の振興 商工業の振興 観光の振興 ―豊かな自然が生み出す活力ある村づくり― |
![]() |
◆東村つつじ祭りの開催など ◆「やんばる国立公園」東村ふれあいヒルギ公園管理 ◆農業振興 |
(2) 美しい自然環境の保全と地域資源を活かした観光むらづくり及び地域産業の振興に関する事業 ![]() |
美しい豊かな自然環境を保全し、恵まれた地域資源を活かした観光振興に取り組みます。また、農業、商工業等の地域産業の振興に取り組みます。 |
(2) 美しい自然環境の保全と地域資源を活かした観光むらづくり及び地域産業の振興に関する事業 ![]() |
美しい豊かな自然環境を保全し、恵まれた地域資源を活かした観光振興に取り組みます。また、農業、商工業等の地域産業の振興に取り組みます。 |
![]() |
農林水産業、商工業、総合産業である観光と地域特性を活かした産業振興を推進するとともに、環境・情報化・健康分野において、地域の新たな活力源となる新規産業の創出に取り組みます。 |
![]() |
農林水産業、商工業、総合産業である観光と地域特性を活かした産業振興を推進するとともに、環境・情報化・健康分野において、地域の新たな活力源となる新規産業の創出に取り組みます。 |
![]() |