使い道でチョイス
文化・教育・生涯学習
![]() |
安芸市は、大正・昭和期を代表する作曲家「弘田龍太郎」や、「川谷横雲・尚亭」、「手島右卿」や「南不乗」などの多くの書家を輩出しています。 童謡や書道のほかにも、温もりのある独特の風合いが特徴の内原野焼きなどの文化が数多く残されています。 安芸市に多く残されている文化の振興や安芸市の未来を担う子ども達を守り育てる取り組みに活用させていただきます。 |
---|---|
![]() |
○未来を担う子どもたちのために日本一の教育環境にしたい。 |
![]() |
○未来を担う子どもたちのために日本一の教育環境にしたい。 |
![]() |
高齢者・障害児(者)福祉、教育、子育て支援など |
![]() |
高齢者・障害児(者)福祉、教育、子育て支援など |
3.社会を生き抜く力を育む教育並びに健康及び地域福祉の推進に関する事業 ![]() |
市民の誰もが、地域で支え合いながら安心して暮らすことができるように、健康づくりの推進と福祉の充実を目指します。 また、幼児期から一人ひとりの個性を伸ばし、豊かな心と生きる力を育む教育を行います。 市民が地域の文化に誇りが持てるよう、文化財の保護や地域の伝統文化の継承に努めます。 生涯学習社会に適応したスポーツの振興と、学校や地域と連携しながら生涯スポーツを楽しむことができる環境づくりを進めます。 ・各保幼図書購入費 ・各小中図書購入費 ・野市・香我美図書館図書購入費 ・妊婦乳児健診委託料 など |
3.社会を生き抜く力を育む教育並びに健康及び地域福祉の推進に関する事業 ![]() |
市民の誰もが、地域で支え合いながら安心して暮らすことができるように、健康づくりの推進と福祉の充実を目指します。 また、幼児期から一人ひとりの個性を伸ばし、豊かな心と生きる力を育む教育を行います。 市民が地域の文化に誇りが持てるよう、文化財の保護や地域の伝統文化の継承に努めます。 生涯学習社会に適応したスポーツの振興と、学校や地域と連携しながら生涯スポーツを楽しむことができる環境づくりを進めます。 ・定期・任意予防接種事業 ・ウォーキング推進事業 ・一般不妊治療助成事業 ・産前産後サポート事業 ・健康パスポートポイント事業 ・図書購入費 ・第三期保幼小中連携子育て・教育推進事業 ・ファミリーサポートセンター事業 ・未来人材育成奨学金支援助成金 など |
元気いっぱいのいの町をつくる事業(事業を限定しない町政全般に対する寄附) ![]() |
分野を限定しない町政全般に対するご寄附として扱っています。 【令和5年度実績】 吾北地区ふるさとまつり花火大会はコロナ禍後の久しぶりの開催となり、町内外の多くの方々でにぎわいました。 「仁淀ブルー」で知られる清流仁淀川でのイベント「紙のこいのぼり」で、川に流れるいの町産の不織布製こいのぼりの製作に活用させていただきました。県内外の多くの方々にいの町の自然や紙産業について、PRすることが出来ました。 また、いの町の社会教育に関する事業等に活用をさせていただきました。生涯学習講座では、お茶畑見学や里山探訪、介護保険制度や認知症予防など計18講座を実施。夏休みこども教室やいのっ子クリスマスでは、学校以外での子どもたちの学びや遊びの場を提供することが出来ました。さらに、いの町が以前からすすめている「いのち育て事業」では、毎年、町内の中学校2・3年生を対象に、助産師・産婦人科医師による講演を実施し、いのちの大切さを学習しています。 寄附者の皆様のおかげで、様々な事業を実施することができています。本当にありがとうございます。 |
![]() |
|
![]() |
主な事業 ・滝上町児童交流事業 ・図書購入事業(小学校・中学校・図書館) ・タイムカプセル事業 ・中学生国際交流事業 ・英語検定受験料 など |
![]() |
学校教育及び生涯学習など各種教育を充実させる取組に活用 |
![]() |
スポーツ・文化芸術活動の推進及び交流人口の拡大につながる取組に活用 |
![]() |
「上林暁」作品を題材とした映画化の実現に向けた取組に活用 |
![]() |
豊かな学びと文化を紡ぎます 子どもたち一人ひとりの「生きる力」を育む学校教育をめざしています。また、生涯にわたって心身ともに豊かに過ごせるよう、生涯学習やスポーツ、文化・芸術に触れる機会を大切にしています。 【こんな事業に使っています】 ・地域の特色を生かした学校づくり ・学校生活を支える教育環境の整備 |
![]() |
安心して子どもを産み、楽しく子育てができ、子どもが健やかに育つための環境づくりに取り組んでいます。子育て相談・支援体制の強化など、子育て世代への支援に活かします。 |
![]() |
文化芸術活動を通じて様々な分野を学習・鑑賞できる機会を創出し、市民一人ひとりの生きがいにつなげていきます。 また、スポーツを通じて市民の健康づくりや地域活動増進が行えるような機械や場の提供、施設の整備などを行っていきます。 |
![]() |
まちの資源を活用し、人的交流及び経済の活性化を目指します。 |
![]() |
児童・生徒の「生きる力」としての確かな学力、豊かな心、健やかな体を育む教育環境の整備を推進します。 |
![]() |
児童・生徒の「生きる力」としての確かな学力、豊かな心、健やかな体を育む教育環境の整備を推進します。 |
![]() |
安心して子どもを産み、楽しく子育てができ、子どもが健やかに育つための環境づくりに取り組んでいます。子育て相談・支援体制の強化など、子育て世代への支援に活かします。 |