使い道でチョイス
伝統を守るなど
![]() |
市民が生涯を通じて松阪市に住み続けていくためには、自分たちが住んでいる地域のことをよく知り、地域に対する誇りや愛着を持つことが大切になります。 人と地域の頑張る力を最大限に引き出すことにより、地域の良さが十分に発揮され、地域の一体感が生まれるまちづくりを進めます。 そのため、住民協議会や市民活動団体をはじめ、地域で活躍するさまざまな主体との連携を深めていきます。また、生涯学習・人権教育の取組や文化芸術活動の促進、歴史文化遺産・伝統文化の保護・活用を通じて、市民の豊かな心を育むまちづくりを進めます。 |
---|---|
2. 観光・文化・スポーツ・地域公共交通を推進して魅力ある三浦市にするために ![]() |
例:チャッキラコ、赤坂遺跡、三浦市の年間行事などを支援します。 |
![]() |
歴史掲示板や伝承事業など、宮代町の歴史を保存し、次の世代に伝えていくための事業に役立てます。 ★ 例えばこんな事業です ★ 文化財案内板の設置、歴史資料の伝承事業 など |
数千人もの命を救った杉原千畝「後世に伝えたい、平和の大切さを」 ![]() |
日本国内のみならず、世界へ向けた杉原千畝氏の人道精神の普及・啓発を図ります。 杉原千畝記念館の維持管理費やその他事業に活用させていただきます。 |
![]() |
文豪「太宰治」は当市金木町で生まれ、2019年6月19日には生誕110年を迎え、 国の重要文化財である太宰治の生家「斜陽館」には今も多くのファンが訪れています。 その他に当市は貴重な文化財を数多く有し、中でも国指定史跡である中世の港湾都市として名高い「十三湊(遺跡)」や、最近では日本海側では希少な縄文時代晩期の人骨を含む土坑墓群が発見された「五月女萢遺跡」などが注目されています。 皆様からのご寄附は、毎年6月19日に開催される太宰治生誕祭事業、 斜陽館保全管理事業 や開発に伴う市内遺跡の発掘調査事業に使用させて頂いております。 |
![]() |
歴史的建造物の保存や景観の維持など、貝塚の歴史・文化を守り育てるために活用させて頂きます。 【令和2年度充当事業】 郷土資料室事業(市内の歴史資料の展示・企画展等) 国宝孝恩寺修理事業 中央・浜手・山手講座運営事業(3公民館主催の各種講座運営等) |
![]() |
〇安心して学べるように学校の教育環境を改善すると共に、次代を担う子どもの生きる力や創造性を高めるために教育内容を充実します。 〇青少年が地域において健全に安心して暮らせる環境づくりと、社会参加の機会の充実を図ります。 〇町民誰もが生涯に渡って自主的に学ぶことができるように、生涯学習のための環境の充実、講座や文化・芸術の機会の充実、町民の貴重な資産である文化財の継承を図ります。また、川辺ダム湖を生かしたボート競技の振興や、トップアスリートの育成を支援します。 |
![]() |
本市には世界文化遺産に登録された「韮山反射炉」をはじめ、国宝1件(願成就院の運慶作諸仏)、国指定史跡6件、国指定文化財6件など貴重な歴史文化遺産があります。 これら文化財を後世に継承するため、適切に保存・活用する事業に活用させていただきます。 |
![]() |
「泉佐野市教育振興基金」へ積立て、本市における歴史民俗資料等の文化資料を取得し、保存又は活用のために活用します。 |
![]() |
・生きる力を育てる義務教育の推進 ・生涯をとおして学習する機会の提供 ・多くの市民が参加するスポーツの振興 ・青少年健全育成活動の充実 ・芸術文化の振興 |
![]() |
(自然保護、文化財保護) |
![]() |
国民文化祭町実行委員会補助金 |
![]() |
弘前城本丸石垣修理事業に活用します。 |
![]() |
〇健康づくり・医療の充実 |
3. 恵まれた自然や文化みんなの宝物を“守り活かす” (自然や文化等の地域特性を守り育て、佐世保の個性と魅力を磨きます。) ![]() |
自然や文化等の地域特性を守り育て、佐世保の個性と魅力を磨きます。 ・文化芸術に親しめる環境づくり ・多文化交流による国際都市づくり ・環境に配慮したまちづくり など |
![]() |
このまちの魅力は、何より豊かな自然と人、そしてそれが織り成す文化です。この“宝もの”を次世代に残していく活動に力を入れます。 |
4.「城下町・延岡」「神話の里・延岡」の豊かな文化・歴史を大切にしたまちづくりや観光振興 ![]() |
国宝等一級の文化財や美術品の展示も可能とするための内藤記念館の再整備や、旭化成株式会社創立100周年に向け取り組んでいる野口遵記念館の建設を推進するとともに、城山公園や西郷隆盛宿陣跡資料館などの整備、保存、景観・環境整備などに取り組みます。 また、高千穂町や日向市等とも連携し「神話の里」としての広域的な観光振興に取り組みます。 |
![]() |
西尾城天守復元と周辺施設整備などのために活用します。皆様と一体となって復元していくことで、親しまれるお城にしていきたいと考えています。 |
![]() |
|
![]() |
〇郷土の文化や歴史、自然を活かした個性的で魅力あるまちをつくる 〇健やかで自立心をもった感性豊かな子どもを育むまちをつくる 〇市民が自主的に生涯学習や生涯スポーツを楽しむまちをつくる |